エンディングノートを書き始めるなら今、40代の終活

人生の半分を超えた今、そろそろ真剣に終活について考えてみませんか

40代、そろそろ老眼かも?

f:id:womandiary:20210727110645j:plain

老眼の原因

40代になって
目が疲れやすくなったり、
近くのものが
見えにくくなったりしたら、
老眼かもしれません。

老眼を認めるのは抵抗がある人も
多いかもしれませんが、
老眼の度が進まないうちに
早めに老眼鏡に慣れておけば、
生産性の向上にもつながります。

老眼とは加齢による
目の調節力の低下です。

通常は、
カメラのピントを合わせるように、
被写体が遠い時は遠くへ、
近い時は近くへピントを合わせますが、
このピント調節がうまくいかなくなり、
ピンボケになった状態です。

ピント合わせは、
目の水晶体の膨らみを変化させること
によって行われますが、
加齢により水晶体が硬くなることで
膨らみにくくなり、
ピントが合わせにくくなります。

老眼は、ピントを合わせられる
範囲が狭くなることによって起こります。

本やスマートフォンなど
近くのものを見る時は
少し離したほうがよく見えたり、
近視の人の場合は眼鏡を無意識に
ずらしたり外したりするのは老眼の症状です。


これは、眼鏡のピントが
遠くに合ったままでは
近くにピントが合わないため。


パソコンなど
近くを見続けた後に遠くを見ると、
最初はぼんやり見えたり、
目が疲れやすくなったりするのも
老眼の症状で、
これもピントが合わずに、
目が疲れやすくなっている状態です。
肩こりや頭痛、吐き気が現れることもあります。

近視の人は老眼にならない
という説がありますが、
これは誤りです。

近視はピントが近くに合っている状態のため、
裸眼でも近くは見えやすく、
老眼に気付きにくいだけなんです。

このため、近視用の眼鏡をかけると、近くが見えにくくなります。

老眼鏡の選び方

 

f:id:womandiary:20210727110645j:plain

老眼鏡と聞くと、
急に歳を取った気がして
敬遠してしまう方も多いのではないでしょうか。

現在は一昔前と違って技術が進み
レンズの種類も豊富になり、
傍から見て老眼鏡だと分からないものが
主流となりました。

老眼鏡を選ぶ際のポイントをご紹介します。


まず自分の眼が
「正視」「近視系」「遠視系」
のどれに当てはまるか知る必要があります。


視力測定時に自分の生活スタイルを
しっかり伝え、
それに合ったレンズをいくつか試してみましょう。

現在主流の老眼鏡には、
遠くの方が見やすい遠近両用眼鏡と、
中距離の方が見やすい中近両用眼鏡があります。

どちらも遠・中・近距離に対応していますが、

遠近両用眼鏡は、
外出や旅行、運転、アウトドア向きで、

中近両用眼鏡は
家事などの屋内作業に向いているので、
あなたに合った老眼鏡を探してみてくださいね。